事業スタートからアフターフォローまで

Concept

運送業専門の行政書士事務所を岡山にて運営し、「これから独立して開業したい」といった方から「開業後のサポートがほしい」と考えておられる方まで幅広く支えられるよう、日々努めております。合格実績が裏付ける具体的な試験対策もお伝えできますので、気軽にお問い合わせください。

運送業特化のトラサポ参画メンバーです

運送業を営む全ての方の円滑な事業運営をサポートしたいと考え、運送業を専門としたグループであるトラサポに参画いたしました。同じ運送業の専門家同士で勉強会等を行って最前線の行政について常に学びを深めておりますので、運営上に生じた問題に直面している方は安心してお問い合わせください。企業様のご不安も全てお引き受けし、より良い運営状況をつくるためのお手伝いをいたします。

もちろん、労務の不備によって監査が入ることになった際にも行政処分を受けずに済むよう、帳簿の総チェックも行い、お気持ちに寄り添いながら支えます。

事業開始後のアフターフォローも万全

事業をスタートさせた後も、企業としての初めての経験がたくさん待ち構えています。特に注意が必要なのが、事故発生等によって行政からの監査が入ることになった場合です。監査の厳しさは通常通りに行われる巡回指導の比ではなく、登録車両の使用停止といった大変重い行政処分を受けることもあります。

もちろん、労務の不備がないよう、様々なコンプライアンスを遵守した事業運営が必要であることは言うまでもありませんが、どんなに気をつけていても万が一の事態は起こり得ます。もしもの時にも慌てず対応できるように、運送業の専門家としてサポートいたします。

2024年問題に関するご不安にも対応

運送業界の働き方改革により生じる、時間外労働時間の減少が急激な人手不足を招く、いわゆる2024年問題は、運送業に携わる方にとって大きな課題の一つです。「どうにか解決していきたい」とお考えの方をサポートするため、専門家として正しい知識をしっかりとお伝えしつつ、企業様の状況に応じた解決方法を一緒にお探しいたします。

難しい専門用語を使わず丁寧にお教えすることを大切にしておりますので、ご不明な点や懸念点などがありましたら気兼ねなくお伝えください。また、運輸局に確認したいことがある場合も企業様に代わってお話しできます。

一般貨物自動車運送事業を専門とした行政書士として岡山に拠点を構え、「勤めてきた会社を辞めて独立したいけど、わからないことが多くて困っている」といった方をサポートしております。トラサポ参画メンバーの1人でもあり、一般的に難しいと言われる運送業に関する問題の解決を、常に刷新し続ける最前線の知識でお手伝いいたします。

また、働き方改革で生じる人手不足が懸念される2024年問題を含めた様々な疑問点や不安にしっかりと寄り添い、企業様の運営状況が今よりも更に良いものとなるよう、精一杯努めます。